弊社には様々な建具のリフォーム依頼が届きます。
その中で多いのは、ドア、サッシ、階段などです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
・ドアのリフォーム
ドアや開け閉めがしづらくなったドアの交換を希望する方が多いです。
動きの悪さ、不便さを解消するため、レールや滑車の交換を行います。
また、レールが劣化している場合には、全体的に新しいものに取り替えることもあります。
そしてドア自体も表面が傷ついていたり、塗装が剥げていたりするようなら、全面的な交換を行うこともあります。
・サッシのリフォーム
古いサッシでは、窓の開け閉めがスムーズでない場合が多く、風雨に対して十分な防御ができていないことがあります。
サッシのフレームはアルミニウムや塩化ビニール(PVC)で作られていることが多いですが、それらが湿気や水分に長時間さらされると、腐食や破損が進むこともあるので交換します。
・階段のリフォーム
階段は使用頻度が高く、経年劣化が進みやすい部分です。
特に、階段の踏み面が滑りやすくなったり、手すりが古くなったりすると、安全面に不安を感じることがあります。
階段のリフォームでは、手すりの取り付けや滑り止めの施工などがよく依頼されます。
大和市近郊で建具のリフォームをご希望なら弊社にご相談ください。